1月6日 ハンガリー王冠返却(1978年)
ハンガリーの王冠は、1000年の歴史を持つと言われており、その間、盗まれたり隠されたり、国外へ持ち出されたりもしました。第二次世界大戦中は、西ヨーロッパに運ばれ、最終的にはソ連から逃れるためにアメリカ軍に引き渡され、1978年1月6日にアメリカから返却されました。
ハンガリー王はこの冠を受けない限り、正式な戴冠を受けたと認められません。この1000年の中で50人以上の王がこの冠を受けてきました。一番最初のイシュトヴァーン1世が、聖母マリアと王冠との契約を守るため、聖なる王冠に忠誠を誓った事に始まり、王家の権力は単純に君主に象徴されるものではなくなり、冠が象徴として役割を持つ様になりました。
つまり、ハンガリーでは、王を飾るのが王冠なのではなく、王冠に合う王を王として求める様になったとも言えます。
こうする事で、王は、王であるという自覚を持ちながらも、そこに胡坐をかいたり、独裁になったりする事がない訳ですから、素晴らしい考え方です。
皆さんが所属するコミュニティにこの機能を導入してみてはいかがでしょうか?その場合には、何を象徴とするのが良いでしょうか?
きっと新たな気づきが生まれ、新しい発見があり、進歩した形でコミュニティが運営できるかもしれません。
目の前の大切な物に気が付いた4人の講演。普段セミナーなどをやる人ではないからこそ、希少性があり自分の成幸のために参考にできます。
詳細はこちら↓「偶然だらけの過去と世界と宇宙の奇跡」
http://serendipity-special-event2017.peatix.com
セレンディピティとは目の前の偶然を幸せに変えるスキル。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
自由な仕事を選んだら、経済的な自由も得られた4人の秘密のノウハウを聞いてみると2017年、あなたも自由を得られます。
http://serendipity-special-event2017.peatix.com
*--------------------**-----------------**-------------------*
~アラフォー、アラフィフのためのサークル「銀座アンドゥ」~
無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/index.html
ランチ会(1/18)、無料相談会(1/12、1/25)、ワクワクを見つける(1/18夜)、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪まずは会員登録をどうぞ。
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント