4月3日 人足寄場を設置(1790年)
長谷川平蔵が松平定信に提案した人足寄場とは、犯罪者の更生を主な目的とした収容施設です。
以前もこの様な施設はあったようですが、佐渡金山への水替人足(鉱山にたまった排水を外部に排出する仕事)はありましたが、あまりにも重労働で、更生というよりは懲罰に近かったようです。
これは、世界初といわれる事もあるようで、長谷川平蔵が
軽犯罪者を救済し
社会に復帰させ
生活を立て直すための援助をすることにより
犯罪の抑止ができる。
という趣旨でした。
しかし、途中で逃亡する者も多かったため6年ほどで閉鎖になってしまったようです。
池波正太郎の鬼平犯科帳は、長谷川平蔵を主人公にした時代小説です。テレビでも放送された事があるので、ご覧になった人がいらっしゃるかもしれません。
そこで描写される長谷川平蔵、物凄く立派な人格者なので、この様な世界初のプログラムを作る事が大切である事に気が付いたのかもしれませんね。
元ハーバード大学研究員の川崎康彦氏が言います。
ネガティブ意識は大切だ。これを認めてあげないと、
ポジティブ意識をいくら載せても、もろ刃の剣だと。
4/8(土)、4/15(土)に開催します。
https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2100150
セレンディピティとは目の前の偶然を幸せに変えるスキル。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
あなたのアイデアがお金に変わる【セレンディピティカフェ】
あなたのアイデアが、お金に変わる理由は他の人との協力があるからこそ。その協力の場を作りました。ブレーンストーミングで偶然その場に居る人の力を借りて、あなたのアイデアをお金に変えてみませんか? 4/8(土)
https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2083352
*--------------------**-----------------**-------------------*
【場の作り方】川崎康彦氏、登壇。
その場の雰囲気作りが苦手なあなた。
そこに溶け込むのが苦手なあなた。
川崎康彦氏の場の作り方を学びませんか?
彼の「ボケ」は、作られたものか否かが解明されます。
4/15(土)10時~イベントページ作成中
*--------------------**-----------------**-------------------*
あなたの中のワクワクが見つけられるパッションテストを作ったジャネットが
久々に日本にやってきます。彼女のパワーをシャワーの様に浴びて、
あなた自身も大きな幸せを得てみませんか?
4月23日(日)に、日本で講演してくれます♪
http://thepassiontestjapan.jp/janet-b/
ご一緒しましょ(^^)/
*--------------------**-----------------**-------------------*
~アラフォー、アラフィフのための【銀座アンドゥ】~
無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/
ランチ会、無料相談会、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪
まずは会員登録をどうぞ
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、
もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
日本セレンディピティ協会認定LINEスタンプを使うと
チャンスが寄ってくる?↓
http://line.me/S/sticker/1408956
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント