5月6日 エッフェル塔公開(1989年)

フランス革命100周年を記念したパリ万国博覧会。この日公開されたエッフェル塔は、

「決定的な特徴」

「金属産業の独創的傑作」を条件として、コンペで選ばれ造られました。今ではとてもユニークでパリの特徴とも言える建造物となっています。

建造物には、錆を防ぐために定期的な塗装は欠かせませんが、色はエッフェルブラウンと言われている茶系で塗装されています。パリの景観を壊さない、街路樹の美しい街並みを壊さない、むしろ、馴染むような自然な色を選んだと言われています。

そして色は1色ではなく3色。これは上の部分に向かってだんだんと明るくなるように塗装されているそうで、その方が下から見た時に一層高く感じるからかもしれません。

パリは凱旋門など石で造られた建造物が多く、街並みもそれを基本とした景観となっているため、金属の建造物が出来ると解った当時の市民の中には反対派も多くいたようです。

反対派の一人は、エッフェル塔の完成後、エッフェル塔の1階のレストランによく通いました。理由は・・・

「ここがパリの中で、いまいましいエッフェル塔を見なくてもすむ唯一の場所だから」。なんともユニークな発想ですし、どことなく可愛らしさも感じます。本当は「エッフェル塔が好き」になってしまったのだけれども、「以前は嫌いだった」ので、それを覆すのが悔しくてそんな表現をしてしまっていたのではないか?なんて考えてしまいますが、みなさんはどう思いますか?

アンテナを張ってエッフェル塔からの電波をキャッチすると、新しいチャンスに気が付けるかもしれませんね。

あなたは今日、どんな電波に気が付きますか?

明日開催!

5月7日「習慣改善脳~悪習慣を変えるのは実は簡単な事だった~」

ハーバード大学元研究員、脳科学者、川崎康彦氏登壇

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2282210

*--------------------**-----------------**-------------------*

6月10日「脳のリセット~自分にあった休息方法を知り能率をあげる方法~」

ハーバード大学元研究員、脳科学者、川崎康彦氏登壇

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2282747

*--------------------**-----------------**-------------------*

~アラフォー、アラフィフのための【銀座アンドゥ】~

無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/

ランチ会、無料相談会、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、

もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000