6月24日 ヒューゴ・シンベリ誕生日(1873年)

フィンランドの画家で22歳の時に、画家を目指しました。彼が最も多く取り上げたテーマは二つ。

・可哀想な悪魔

・死

です。彼は、様々なシーンを写真に撮り、スケッチを描きました。

彼が描いた絵のなかでも、「傷ついた天使」は、有名で、不気味な物、超自然的なものに焦点をあて、心につきまとって離れない。という印象的な感想を持つ人もいるようです。

黒い色の服を着た二人の少年によって担架で運ばれている目隠しされた天使。

少年の一人は深刻な顔でこちらを見つめています。悲しんでいるのか、傷つけて反省しているのか解りません。

天使は、両目を目隠しされ天使の羽根からは流血。地面に足を付けていない点。裸足の点などから死の象徴とみる文化もあります。

しかし天使がマツユキソウを握りしめていることから、癒しと再生を表しているともいわれています。

芸術作品は、鑑賞する全ての人が絶賛する必要もなく、それぞれが結論を引き出せばいいだけです。

2006年のアテネウム美術館で行われたアンケートでは、フィンランドの国家の絵として選ばれたこの「傷ついた天使」。あなたは、この絵の何に気が付きましたか?

セレンディピティとは、「偶然から始まる幸せ」の獲得法。大切なのは気づきです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

6月27日(昼) 日本昔話に学ぶセレンディピティいろはの「い」 

(ゲストとして登壇します。無料ご招待しますので、お声がけくださいませ)

https://event-form.jp/event/1875/OueZwK?mode

*--------------------**-----------------**-------------------*

7月11日(夜) ジャネットとクリス(初来日)の特別講演会

(気になる人は私にメッセージ。特典あり)

http://0711passiontest.peatix.com

*--------------------**-----------------**-------------------*

7月19日(夜) 「はじめの一歩の一歩前」 脳科学者かわさきやすひこ氏とのコラボ

幸せへの第一歩。実はその前に必要な事があったのを脳は知らない。

(イベントページ作成中)

*--------------------**-----------------**-------------------*

7月22日(日中) セレンディピティ認定講師養成講座(楽しい仲間と収入が得られる)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2360618

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000