8月27日 男はつらいよシリーズ第1作公開(1969年)

1969年のこの日、渥美清さんが演じる「男はつらいよシリーズ」の第一作が公開された日です。

実はこの映画、ことの始まりはテレビ番組。前年にフジテレビが製作・放送したテレビドラアが最初で、葛飾柴又の帝釈天が舞台ではありませんでした。

このテレビドラマはヒットしましたが、最終回で主人公の寅次郎がハブを取りに行こうとして、逆にハブにかまれ、毒が回り死んでしまいました。

その結末に視聴者から多数の抗議が殺到し映画化につながったのです。

ですから、ヒットするのは、目に見えていた!

第1作で54万人を動員して、全5作で終了させようとしていたそうですが、あまりのヒットにとうとう、48作まで続き、トータル7957万人もの観客動員数だったそうですから驚きです。

死んでしまってからでは遅すぎる。ですから、一瞬一瞬を大切にするために、

「一期一会のセレンディピティカフェ」を企画しました。

その場に参加した人同士が、学び、ひとつのテーマについて語り、自らも幸せになるためのプログラムです。宜しかったらご参加ください。

セレンディピティとは、目の前の偶然を活かして幸せになる方法。大切なのは気付きです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

9/7(木) 一期一会のセレンディピティカフェ (今回のテーマは笑顔。

たまたま出会った参加者と笑顔について語り、自らの幸せに変えるお茶会です。)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2808331


*--------------------**-----------------**-------------------*

9/13(水) 偶然の活かし方 (※残席わずか)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2755176

*--------------------**-----------------**-------------------*

10/14(土) セレンディピティ一日講座 (※偶然を幸せに変える方法が解れば、

毎日がチャンスだらけと気が付く!)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2783588

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、

もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000