9月1日 女性活躍の日

世間一般では関東大震災が起きたので防災の日とか

学生の自殺が多い日など、マイナスの事を取り上げてる事が多いのですが、違う視点で歴史を調べてみると、日本女性が大活躍しているという事が解りました。


1904年、 与謝野晶子が『明星』で有名になった長詩『君死にたまふことなかれ』を発表して高い評価を得たり、


1911年 、 平塚らいてうらが文芸雑誌『青鞜』を創刊し、「元始、女性は太陽であつた」という平塚の宣言が載せられたり、


1927年 - 宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』を上演したり、


1947年 - 日本で労働省が発足。山川菊栄が婦人少年局長に就任し、日本初の女性局長になったりしています。

今日から9月です。マイナスの事を考えるのは後回しにして、まずはプラスの事を探してから、マイナスに対する対策を取ってみてもいいかもしれませんね。

セレンディピティとは、目の前の偶然を活かして幸せになる方法。大切なのは気付きです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

9/7(木) 一期一会のセレンディピティカフェ (今回のテーマは笑顔。

たまたま出会った参加者と笑顔について語り、自らの幸せに変えるお茶会です。)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2808331

*--------------------**-----------------**-------------------*

9/13(水) 偶然の活かし方 (※残席わずか)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2755176

*--------------------**-----------------**-------------------*

10/14(土) セレンディピティ一日講座 (※偶然を幸せに変える方法が解れば、

毎日がチャンスだらけと気が付く!)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2783588

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、

もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000