9月24日 デビルスタワー、米国発のモニュメント(1927年)

実は、デビル(悪魔)ではなく、熊だった!?・・・(詳細は↓)


アメリカにある岩山、デビルスタワー。これは1906年、アメリカの文化遺産として保護される事になりました。


これは、高さは386mで、頂上は91m×55mの広さがあるそうです。この地形を幻想的だと考えた、スティーヴン・スピルバーグは、1977年の「未知との遭遇」の中で、宇宙船が降りる場所として描かれ、広く知られる様になりました。今では40万人の環境客が訪れ、4000人が登頂を試みるそうです。


名前ですが、なぜデビル?

実は、アメリカ先住民族の口承では、この縦の筋を見て、超大型のグリズリーベアが付けたものとしていたそうですが、これに対して、米国軍人の通訳が「悪神のタワー」と誤訳した事で行こう、デビルスタワーと呼ばれる様になったそうです。

名称変更の動きもあったようですが、政府は環境客減少を懸念してこのままの名前を利用する事になったそうですが、一人の通訳思い込みが後々にも影響する事を考えると、あんまり適当な事を言うわけにはいかないな。と感じました(‘◇’)ゞ

誰にでもある思い込み。とある本によると、感情が生まれた瞬間には必ず思い込みがあるとも書かれていました。確かに一理あるかもしれませんね。

セレンディピティとは、目の前の偶然を活かして幸せになる方法。

大切なのは気付きです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

9/28(木) 日本で唯一のマスタートレーナーによるパッションテスト。夢を実現させるための優先順位が明確になります

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2872679

*--------------------**-----------------**-------------------*

10/11(水) 偶然の活かし方 (毎回満席、超人気講座)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2877542

*--------------------**-----------------**-------------------*

10/14(土) セレンディピティ一日講座 (※偶然を幸せに変える方法が解れば、

毎日がチャンスだらけと気が付く!)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2783588

*--------------------**-----------------**-------------------*

10/18(木) セレンディピティ・カフェ (実現に向けた発想転換のお茶会)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2877770

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、

もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000