10月3日 それいけ!アンパンマン放送開始(1988年)
イランでは、アンパンマンの顔にモザイクがかかる!!! その驚くべき理由とは??・・・(詳細は↓)
1960年代半ば、サンリオの社長と知り合ったやなせたかし氏。処女詩集「愛する歌」を他の出版社から出そうした際に、「それならうちで出してくれ」と言われ、サンリオは出版事業に進出。おかげでサンリオは業績を押しあげるほどのヒットを記録しました。
サンリオで絵本の執筆も始め、アンパンマンが登場します。ただしこの頃は大人向けの作品の中で登場したそうです。
そして1973年アンパンマンを子供向けに改作して発売。しかし、評論家、保護者、教育関係者からバッシングを受けてしまいました。
15年経過した1978年、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の放送が日本テレビで始まりますが、かなり不安視されており、スポンサーがつかないなどの事態も起きたそうです。
受け入れられてからはご存知の通り、誰もが知るアニメキャラクターとなりました。国外への展開もあり、アメリカ、韓国、香港、台湾、タイ、中東などで放送もされています。イランでは食文化の違いから「黒豆入りパン」となり、ラマダン(断食)の放送期間中は、食べ物のキャラクターの顔に、なんとモザイクがかかるそうです。
文化が違えば、受け入れ方も違う。否定するのではなく、どうやったら受け入れられるのか?を考えた結果ですね。
親からも先生からも受け入れられなかった川崎康彦氏。そんな彼の2冊目の著書「ハーバード式 最高の記憶術」の記念講演を行います。10月5日夜。宜しかったらどうぞ。
セレンディピティとは、目の前の偶然を活かして幸せになる方法。大切なのは気付きです。
**--------------------**-----------------**-------------------*
10/5(木) ハーバード式 最高の記憶術 発売記念セミナー
本では伝えられなかった凄い事とは?
**--------------------**-----------------**-------------------*
10/11(水) 偶然の活かし方(理事:川﨑康彦、認定講師:阿蘇広美が登壇)
*--------------------**-----------------**-------------------*
10/14(土) セレンディピティ一日講座 (※毎日がチャンスだらけ!)
*--------------------**-----------------**-------------------*
10/18(水) 一期一会のセレンディピティカフェ (その場に居た人だけがチャンスを得られる。コンサル料無料! テーマは結婚)
*--------------------**-----------------**-------------------*
10/20(金) 日本で唯一のマスタートレーナーが行うパッションテスト
あなたの夢の実現はすぐそこ。
*--------------------**-----------------**-------------------*
10/21(土) 脳のリセット。自分にあった脳の休息方法を知る。
*--------------------**-----------------**-------------------*
10/25(水) 脳に良く効く、早く効く。はじめてのアロマ
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、
もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント