11月28日 向田邦子誕生日
虹は、なぜ 「虫へん」か?
脚本家の向田邦子は、1929年に生まれました。
父の影響で転校が多かった彼女は、国文科を卒業し社長秘書の仕事を始めました。その後、手芸中心の出版社に転職。
ここで彼女は黒いニットのトップスに黒いロングスカートという服装が多かったために、同僚から「黒ちゃん」と呼ばれていました。
当時は黒い服を礼服以外の目的で来ている人が少なかったこともあり、街へ出るととても目立ったと実姉は回想しています。
また、彼女は極度の虫嫌いで、なんと「虫」へんが付く漢字も嫌いだったと言われています。
そんな中、唯一、虫へんでも好きな漢字がありました。
それは
「虹」
ここで、私はなぜ虫へんなのか、調べてみたところ・・・・
虹は、空にかかる大蛇に見立ててできた文字だから。
だそうです。
なるほど。勉強になりました。
セレンディピティとは、目の前の偶然を自分の物にする力。
どんどんと本題から離れて行って、全く関係ない事を知りえたりもしますから、どんどん発展させた発想もどんどん深堀りする方法も大切ですね。
今は、あまり言いませんが、ネットサーフィン。
これも知識を広める上で大切な事かもしれません。
目の前の偶然にチャンス!と感じたら、それを活かして誰もが
幸せを得る事ができます。それはあなたの中のセレンディピティを
活性化させればよいから。
セレンディピティとは、偶然をきっかけに幸せになるあなたの自身の力。
それを活かして幸せになる方法は、
12/17のセレンディピティ一日講座で明らかになります。
*--------------------**-----------------**-------------------*
11/29(水)パッションテスト 本当はやりたい事が沢山あったんだ!と判る
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/13(水)感動する!「翻訳できない世界のことば」に学ぶ偶然の活かし方
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/14(木)脳に良く効く、初めてのアロマ。嗅覚が脳に届くのは0.1秒!
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/16(土)脳のリセット 最近疲れやすいと感じたら脳の危険信号!
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/17(日)セレンディピティ 一日講座 偶然をチャンスに変える習慣が身につく。
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/30(土)年末スペシャルの一日パッションテスト。ファシリテーターもやった事がないパッションテストをなんと一般公開!
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント
詳細発表をお楽しみに(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント