12月16日 ボストンで紅茶箱を海に投機(1773年)
しゃれた合言葉は、意思を団結させます。
1773年、アメリカのマサチューセッチ州ボストンで、イギリスによる植民地政策に反対し、運び入れようとした紅茶箱を海に投機した事件がおきました。(ボストン茶会事件) その時多くの人々は、合言葉のように、「ボストン港をティーポットにする!」と言っていたそうです。
これらは、アメリカの独立革命の象徴的な事件ともいわれていますが、中心人物となったのが、「自由の息子達」です。
イギリスの議員が独立を擁護するかのように、彼らを総称した事によります。
誰かをコントロールする事はできません。ですからさらに一歩進んで、擁護する。尊重するとなれば、もっといい関係性ができるのかもしれませんね。
一人一人は、本当に大切な存在。
男女も年齢も国籍も関係ない。ただ一人の人間です。そこが解れば、嫌いな人間も尊重できるようになるかもしれませんね。
セレンディピティとは偶然を幸せに変える力。大切なのは気づきです。
この記事を読んだあなたは次に何を行動に移しますか?
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/17(日)セレンディピティ 一日講座 偶然をチャンスに変える習慣が身につく。
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/30(土)年末スペシャルの一日パッションテスト。ファシリテーターもやった事がないパッションテストをなんと一般公開!(残席5!)
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント
詳細発表をお楽しみに(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント