1月5日 シンデレラの日(1956年)

ガラスの靴。他国では違う素材らしい??・・・

1956年、女優グレース・ケリーがモナコ大公レーニエ3世との婚約を発表したのが1956年の1月5日。この事から、まるでシンデレラの様だという事で、今日がシンデレラの日となったようです。

シンデレラはディズニー映画が有名ですが、実は似た様な話が紀元前からあり、国によって細かい処が違います。

靴の材質が、

中国は金

イタリアはコルク

エジプトはサンダル

でした。その後、グリム兄弟などが作ったりしたようですが、日本ではシャルル・ペローという人の作品が浸透しているようです。

シンデレラは、いじめられてた子が偶然をきっかけに一気にスターダムにのし上がる話。彼女は目の前の偶然をしっかりとらえ、行動したからこそ大きな幸せを掴む事ができたのですね。

100億円稼いだ、稲積早苗さんも目の前の偶然を活かし、

100億縁を繋いだ、善福克枝さんも偶然から多くの人に幸せを振りまきました。

偶然を大切にするから幸せを得られる。大切なのはセレンディピティ(偶然を幸せに変える力)で、彼女達のお話しを聞けば、あなたも幸せへの近道を歩めます。

1月28日(日)銀座にお越しくださいませ。

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント

偶然だらけの100億円と100億縁

https://2018serendipity.peatix.com

1/5までがお得です。

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)

https://www.facebook.com/events/749500558567258/

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*


セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000