1月11日 塩の日(1567年)

サラリーマンという言葉は塩が語源ってご存知でした??

今日は塩の日です。

1567年、武田信玄は同盟を破棄して東海方面へ進出を企てます。これに怒った今川氏が、生活必需品とも言える武田信玄側に塩が入らない様にしてしまいました。

それはいけないと判断した武田信玄のライバルの上杉謙信は、武田信玄の領地、松本に塩を送ったのです。

争っている相手とは言え、本質ではない分野においては援助することの例えから、「敵に塩を送る」という言葉ができたのです。

サラリーマンという言葉は和製英語で、サラリー(salary)は古代ローマ時代に兵士に与えられた給料(塩)を表すサラリウムに由来すると言われています。

今では侮辱的に使われてしまう事もあるようですが、サラリーマンという言葉を考えだした人って凄い! 0を1にするって簡単なようで実は難しかったりしますからね。

たとえば、目の前にゲルマニウムという素材を手にしたときに美容ローラーに結び付けた人がいます。どうしてゲルマニウムを触ったのか? なぜ美容ローラーに発展できたのか?この経緯を聞くと、あなたも「新しい物」が産める可能性が大です。 (※脳科学者による脳の使い方解説も行います。)

是非、1/28(日)に銀座にお越しください。

セレンディピティとは「偶然から幸せになる力」。大切なのは気づきです。

2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント

偶然だらけの100億円と100億縁

https://2018serendipity.peatix.com

元ハーバード大学医学部研究員が偶然を掴む脳の使い方を解説します。

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.1.28(日)セレンディピティの日。

脳科学者によるセレンディピティ解説と、セレンディピティを活かした奇跡の人達の講演会。これを聞けば、あなたにも幸せが訪れます。

偶然だらけの100億円と100億縁

https://2018serendipity.peatix.com

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)

https://www.facebook.com/events/749500558567258/

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*


セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000