1月26日 モンチッチ発売開始(1974年)

サルのぬいぐるみ?人形?その違和感が人気になったモンチッチ。なぜこの名前になった?


モンチッチは、

フランス語のモン 「私の」

プチ「小さくかわいい」

モンキーの「モン」

おしゃぶりの「チュウチュウ」

などから

モンチッチと名付けられました。

実はこれ、世界二十数か国で販売されていて、日本では一時発売中止になっていたのですが、継続して海外では評価されていたようです。

体はぬいぐるみ

顔は人形

その違和感が、話題にあがったと言われています。

ちょっと変わった事

それぞれが認知されている事

それらを合わせたのが人気を呼んだのかもしれませんね。

偶然に気が付くと、それを発展させて次のステップに進む事で、新たな展開を図れます。これにはデフォルトモードネットワークを利用する事が良いようで、脳科学者の川崎康彦氏に1月28日にセレンディピティと脳の関係性について面白く、丁寧に、明日から使える方法を解説してもらいます。宜しかったらお越しください。

セレンディピティとは「偶然から幸せになる力」。大切なのは気づきです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント

偶然だらけの100億円と100億縁

https://2018serendipity.peatix.com

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)

https://www.facebook.com/events/749500558567258/

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000