7月13日 手石海丘噴火(1989年)
1989年 – 群発地震が発生していた静岡県伊東市沖合の海底(手石海丘)が噴火しました。4日前にはM5.5の地震が起きたことにより、気象庁は「噴火の危険性が高い」と発表します。
これに対し、どこで噴火が起きてもおかしくないと報道され、伊東市民がパニック状態に。そして13日18:33、海底噴火が発生しました。(その後の調べでは水面下81mの海底で火口の直径200mの火山が形成されていることが確認されています。)
しかしこの海底火山の映像は、海岸線から見える貴重な映像であったのにも関わらず、トップニュースで扱われることはありませんでした。なぜなら、その2日前に中森明菜が自殺未遂を起こし、その続報の報道にやっきになっていたから…
TV局側は、民衆に受けるネタは何なのか?視聴率が稼げるネタは何なのか?を考え気づいた結果、この様なことになったのだと思います。
扱いの低さに、火山学者の中には激怒する人もいたようですが、結果的に観光地である伊東市周辺の風評被害が最低限に抑えられた。とも言えます。
メディアが及ぼす影響、受け取った時の影響、それぞれ理解した上で行動した方がいいのかもしれませんね。
セレンディピティとは、偶然をきっかけに幸せになる能力です。目の前の偶然がいくつも重なったら、何を重要視するのか、どこに気づくのかが重要なポイントです。
*------------------------**------------------------**------------------------*
~アラフォー、アラフィフのためのコミュニティを「銀座アンドゥ」開設しました♪~
(ワイン会、スイーツ会、バツ1会、ちょびっと起業会、アンチエイジング会etcをご案内)
もちろん、アラ還も大歓迎♪
銀座アンドゥ無料会員登録↓
0コメント