7月15日 南蛮船で象が初上陸(1408年)
2万年前の日本にはナウマンゾウがいましたが絶滅しています。
それを知ってか知らずか、1408年、東南アジアの南蛮船により足利義持への献上品として福井県小浜市に入港しました。途中暴れてしまうかもしれない、死んでしまうかもしれない。そんなリスクを背負いながらも、自分達が大切な物を献上すべきと気付いてくれた人たちの行動に、とても嬉しく感じました。
その後、1728年にもベトナムから象が届いき、京都で天皇陛下がご覧になる時がありました。当時、天皇陛下が人と会うには、その人に「位階」が必要だったようです。そのためその象にも、「広南従四位白象」と位と姓名が与えらました。(広南とはベトナムの意)
自分にとって大切な物を献上したい。そんな気持ちに心が洗われました。
セレンディピティとは、偶然をきっかけに幸せになる能力。今日も目の前の偶然を大切にして、あなた自身の幸せを掴んでくださいませ。
------------------------**------------------------**------------------------*
~アラフォー、アラフィフのためのコミュニティを開設~
(ワイン会、スイーツ会、バツ1会、ちょびっと起業会、アンチエイジング会etcをご案内)
もちろん、アラカンも大歓迎(^◇^)
銀座アンドゥ無料会員登録↓
0コメント