12月22日 明正天皇即位(1629年)
江戸幕府徳川家光と前代の後水尾天皇は、あまり仲が良くなかったようです。
幕府が高徳な僧や尼に対して授与していた紫衣に対して制限をかけても、朝廷側は慣例通りに事を運びます。これを知った幕府はさらに法度違反で無効としたり、さらにこれに対して朝廷側は抗議文を送ったり・・・
この不仲で、女性天皇が誕生したのです。
後水尾天皇は自ら退位し、徳川秀忠の娘との間にできた皇女を天皇に即位させました。
え?不仲なのに親戚を即位させたら、徳川家の思うつぼでは?と考えますが実は違います。
古代からの不文律として、「女性が天皇になった場合、終生独身を通さなければならない」という事がありました。つまり、子孫を残せない。徳川家の血を天皇家から排除する事を目的として、明正天皇が即位したのです。
でも実権が徳川家に移るのでは?
即位したときの年齢は若干5歳。実権は後水尾天皇が握っていたようですから幕府も手放しで喜んでいた訳ではなかったようです。
後水尾天皇の気づきによって誕生した859年ぶりの女性天皇のお話しでした。
目の前の事実に気が付き、次の行動をする事で、新たな未來を切り開く。目の前に起きている偶然の何に気が付くかで、あなたのセレンディピティはより強力で素晴らしいものになっていくでしょう。
2017.1.28のイベントにお申込みいただきますと豪華なクリスマスプレゼントを差し上げます。9,800円が19,800円に変わる?詳細は↓
http://serendipity-special-event2017.peatix.com
セレンディピティとは目の前の偶然を幸せに変えるスキル。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
~アラフォー、アラフィフのためのサークル「銀座アンドゥ」~
無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/index.html
ランチ会(1/18)、無料相談会(1/12、1/25)、ワクワクを見つける(1/18夜)、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪まずは会員登録をどうぞ。
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント