4月9日 フォノトグラフで初めての録音(1860年)
1857年に作成されたフォノトグラフは、フランス人によって作成されました。
樽の箱の底が音によって振動したものを針に伝え、この針で紙をひっかいて音声を記録する事ができるもので、今でいう地震計のような装置となりました。
これは音の振動を曲線の形で記録する事でその波動を研究するためのものだったのです。
さらにそれをガラス板に記録するようになり、当時の学術雑誌への発表に用いられる様になりました。
この録音は、17年後の、トーマス・エジソンの蓄音機やグラハム・ベルによる電話機にも影響を与えたと言われています。
世界最古の録音は↓
http://www.firstsounds.org/sounds/scott.php
(1860.4.9 By the Light of the Moon)
録音とは、再生できて初めて価値があるもの。再生できなければただの記録。
世界最古の記録を再生する事で、録音と変えた150年後の技術も凄いですね。
あっ!もしかしたら・・・・
ナスカの地上絵。あれも実は録音かもしれません。(何の根拠もありません(^^;)
思い込みは、重いゴミ。
あなたの目の前に起きた偶然を、違った形で再生・再現してみると新たな発見があるかもしれません。
セレンディピティとは目の前の偶然を幸せに変えるスキル。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
あなたの中のワクワクが見つけられるパッションテストを作ったジャネットが
久々に日本にやってきます。彼女のパワーをシャワーの様に浴びて、
あなた自身も大きな幸せを得てみませんか?
4月23日(日)に、日本で講演してくれます♪
http://thepassiontestjapan.jp/janet-b/
ご一緒しましょ(^^)/
*--------------------**-----------------**-------------------*
~アラフォー、アラフィフのための【銀座アンドゥ】~
無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/
ランチ会、無料相談会、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪
まずは会員登録をどうぞ
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、
もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!
http://line.me/S/sticker/1408956
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント