7月24日 清涼殿落雷事件(930年)
平安京の殿舎のひとつで天皇の日常生活の居所として利用されていました。
午後2時半頃、落雷し、9名が死亡してしまいました。この惨状を目の当たりにした醍醐天皇も体調を崩し、三か月後に崩御したのです。
落雷で死亡した藤原清貫が、左遷された菅原道真の動向監視を命じていたこともあり、
道真の怨霊によって殺された
道真の怨霊が雷神となって雷を操った
道真の怨霊が配下の雷神を使って事件を起こした
というウワサが広まりました。
道真の死後、この事件や道真を失脚させた人々の病死、さらに天変地異が多発した事から
道真の罪を赦す
贈位を行う
さらに天満天神として敬う
となりました。
以後100年ほど、大災害が起きるたびに祟りとして恐れられ、各地に天神信仰が広がり、祟り封じとして祀られたのです。
そして災害の記憶が風化するに従い、道真が生前優れた学者・詩人であったことから、のちに天神は学問の神として信仰されるようになり現在に至ります。
インターネットが普及している昨今、一つの発信があっと言う間に世界中に広まります。目の前の情報をそのまま受け入れるのではなく、きちんと理解し納得した上で、受け入れたいですね。
セレンディピティとは、偶然活かして幸せになる方法。大切なのは気付きです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
8/16(水) 偶然の活かし方 (※前回、超満員)
*--------------------**-----------------**-------------------*
8/19(土) 脳のリセット (※大人気)
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント