7月29日 凱旋門落成(1836年)

パリにあるエトワール凱旋門が落成した日です。

1806年ナポレオンが前年の戦いに勝利したのを記念して建設が始まり30年の月日をかけて完成しました。ナポレオンは、1821年に亡くなっており完成を見る事はできず、この門をくぐる事が出来たのは1840年にパリに改葬された時です。


凱旋門を中心にシャンゼリゼ通りを始め12本の通りが放射線状に伸びており、それが地図上で、光り輝く星に見える事から、「星の広場(エトワール広場)」と呼ばれておりました。

※今の名称は、シャルル・ド・ゴール広場


日本では凱旋コンサートと、言ったりすることもあり、ちょっと気になって言葉の意味を調べてみたら・・・


凱は、連勝の時に奏する音楽

旋は、戦いに勝って帰る

という意味だそうです。


つまり「勝って帰ってくる」事を指すのですね。

私はてっきり、故郷に帰ってきたことを指す事だと思い込んでおりました。

思い込みは、重いゴミ。

私の場合、自分の中の常識を再度、疑うのが良さそうです(‘◇’)ゞ

セレンディピティとは、偶然をきっかけに幸せになるスキル。大切なのは気づきです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

8/16(水) 偶然の活かし方 (※元ハーバード大学脳科学者とのコラボ)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2684324

*--------------------**-----------------**-------------------*

8/19(土) 脳のリセット あなたの体が疲れるのは脳のせいかもしれない。

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2615045

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*


セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000