8月13日 世界銀行に加盟(1952年)
世界銀行!なんじゃそりゃ?
調べによると各国の政府から派遣された人たちが集まり、国に対してお金を貸し出す機関で、加盟国は189か国にのぼります。
貸し出す相手は、第二次世界大戦での復興と発展途上国の開発を目的としており、インフラ整備などに融資を行うようです。
日本は戦後の1952年に、この世界銀行に加盟し、お金を借りて、様々な物を作りました。
関西電力、九州電力、中部電力、北陸電力などの電力施設や
日本道路公団の高速道路、
民間では
日本鋼管、トヨタ自動車、石川島重工、三菱造船、川崎製鉄、住友金属などの設備投資にも使われたようです。
日本は、合計8億ドル以上を借りました。1967年以降は、経済成長によって投資適格国から卒業し、その後の融資は停止となりました。1990年には借金を全て返済しています。
総裁(一番役職が高い人)は、代々アメリカ国籍の人が着任していますが、日本から副総裁として選ばれた事もあるようです。
見えない世界を見ると、きっと新しい気づきがあるのでしょうね。
「女ひとり世界に翔ぶ ― 内側からみた世界銀行28年」という本もあるそうですから、ご興味のある人はどうぞ。
セレンディピティとは、目の前の偶然を活かして幸せになる方法。大切なのは気付きです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
8/16(水) 偶然の活かし方 (※お蔭様で満席となりました)
https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2684324
*--------------------**-----------------**-------------------*
8/19(土) 脳のリセット (※疲れやすい体の原因は、脳にあった!その人にあった、ストレス解消を知らないと最終的に待っているのは・・・?)
https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/2615045
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!王子様が可愛い(^^♪
http://line.me/S/sticker/1408956
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント