12月12日 漢字の日(1995年)
発表が清水寺なのはどうして?
財団法人日本漢字能力検定協会が、その年をイメージする漢字一文字の公募を全国より行い、その中で最も多かった漢字一文字を、「今年の漢字」として発表します。原則は12月12日。
漢字は、12月12日の朝、漢検の理事長が「今年の漢字」を書いて封入された封筒を清水寺に持参し、住職はその封筒を開いて初めて「今年の漢字」を知り、練習なしの一発勝負で、紙に書くそうです。
でもなぜ、清水寺でお披露目なのでしょうか?
実は、開催された1995年当時、日本漢字能力検定協会の理事を務めていた森清範が清水寺の貫主(住職)だったからという理由です。
日本では、流行語大賞と並び、年末の恒例になってますが、実は海外(漢字圏の他国)でも行われる様になりました。
中国では2006年、台湾では2008年、シンガポールとマレーシアでは2011年からそれぞれ開催されているようです。
発表は午後2時頃。さぁ、今年の漢字は何になるか楽しみですね。
セレンディピティとは偶然を幸せに変える力。大切なのは気づきです。
この記事を読んだあなたは次に何を行動しますか?
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/13(水)感動する!「翻訳できない世界のことば」に学ぶ偶然の活かし方
(満員御礼)
https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/3228371
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/14(木)脳に良く効く、初めてのアロマ。嗅覚が脳に届くのは0.1秒!
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/16(土)脳のリセット 最近疲れやすいと感じたら脳の危険信号!
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/17(日)セレンディピティ 一日講座 偶然をチャンスに変える習慣が身につく。
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/30(土)年末スペシャルの一日パッションテスト。ファシリテーターもやった事がないパッションテストをなんと一般公開!(残席5!)
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント
詳細発表をお楽しみに(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント