12月14日 南極の日(1911年)
南極と北極、どっちが寒いかご存知?
古代ローマの学者、クラウディオス・プトレマイオスは、「世界の陸塊には対称性がある」と示したものの17世紀になっても南極大陸の発見には至りませんでした。その後クック船長も陸地は存在すると推測するものの、「不毛の地で人類に対し何の富もない」と判断したことからなかなか発見に結びつきませんでした。
南極大陸が発見された1820年から90年後の1911年の12月14日、ノルウェーの探検家5人が人類で初めて南極点に到達しました。
このことから南極の日と言われています。
ところで、南極と北極、どちらが寒いかご存知ですか?
答えは、南極。理由は二つあり
① 海抜3000mという標高が高い分寒いという事
② 北極は北極海があり、海は相対的に暖かい事
これらにより、南極の方が寒いと言われています。
観測史上の最低気温は、2010年に観測された-93.2度。日本では10度前後でもとても寒く感じるのに、-93.2度って(;’’∀’’) ペンギン君、よく生きていますね(‘◇’)ゞ
セレンディピティとは偶然を幸せに変える力。大切なのは気づきです。
この記事を読んだあなたは次に何を行動に移しますか?
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/14(木)脳に良く効く、初めてのアロマ。嗅覚が脳に届くのは0.1秒!
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/16(土)脳のリセット 最近疲れやすいと感じたら脳の危険信号!
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/17(日)セレンディピティ 一日講座 偶然をチャンスに変える習慣が身につく。
*--------------------**-----------------**-------------------*
12/30(土)年末スペシャルの一日パッションテスト。ファシリテーターもやった事がないパッションテストをなんと一般公開!(残席5!)
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント
詳細発表をお楽しみに(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント