1月3日 Apple創業(1977年)

なぜAppleという名前になったか知ってる??


1974年にATARIという会社に勤めていたジョブスは、地元のコンピュータマニアの集まりで日々を楽しんでいました。翌年インテルがコンピュータキットを発売すると、簡易な回路のコンピュータができると確信し試作機を完成。それをコンピュータショップのオーナーに見せたところ、30日以内に50台納品できるなら現金で代金を支払うと提案され、これに対応した事が創業のきっかけです。


ジョブスの公式自伝「スティーブ・ジョブス」では、ジョブスの自身の言葉として、appleという名前について

• 果食主義を実践していたこと

• 名前を決める打ち合わせの直前にリンゴ農園の剪定作業から帰ってきたところだったこと

• 元気が良くて楽しそうな名前であること

• 怖い感じがしないこと

• コンピュータの語感が少し柔らかくなること

• 電話帳でアタリより先に来ること

から名前を確定したようです。確かにコンピュータの語感が柔らかくなる気がしまし、彼はこのころからコンピュータの一般化を目指していたのかもしれません。

偶然を大切にすると様々ないい事があります。ジョブスの場合、コンピュータショップに見せたところ、たまたま提案があった。これに乗るかそるか。乗った事で一歩を歩き出す事になりました。

偶然はいくらでもあなたにチャンスとしてやってきます。そしてその偶然を活かした人は

100億円稼いだ人 や

100億縁をつないだ人もいるのです。

彼女たちの話を聞くチャンスをご用意しました。

1月28日(日)銀座にお越しくださいませ。

セレンディピティとは「偶然から幸せになる力」。大切なのは気づきです。

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.1.28(日)セレンディピティの日スペシャルイベント

偶然だらけの100億円と100億縁

https://2018serendipity.peatix.com

1/5までがお得です。

*--------------------**-----------------**-------------------*

2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)

https://www.facebook.com/events/749500558567258/

*--------------------**-----------------**-------------------*

もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ

http://serendipity.or.jp

*--------------------**-----------------**-------------------*

使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪

http://line.me/S/sticker/1408956

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000