1月14日 愛と希望と勇気の日(1959年)
〇〇が発見された結果、この日になった!何が発見された?
今日は、愛と希望と勇気の日だそうです。
1959年のこの日、南極大陸で1年間置き去りにされたタロとジロの生存が確認されたから。
タロとジロって?
初期の南極地域観測隊に同行した樺太犬の2匹です。1956年タロとジロを含む樺太犬とともに、東京湾から南極観測船が出発します。暑さで赤道越えができない可能性があるため、船には樺太犬のために冷蔵室が特別に用意されていたそうです。
越冬するために、昭和基地ではその準備に追われていましたが、悪天候の影響で、一旦外洋に出る計画になりました。しかし、3名の隊員は、越冬は可能と強く訴えます。
それでも隊長は帰船命令を下し、やむなく撤退。その際に隊長からは、「野犬化したり共喰いしたりしないように、必ず鎖で繋いだまま帰船して欲しい」と伝えました。
約1年後、ヘリコプターにより2頭の犬が生存している事が確認され、タロとジロだという事が解りました。映画「南極物語」は創作ではエスキモー犬が登場し、実際の物語に近い様子が描かれているようですから、気になるかたは、観てください。
1年経過して発見された事で、発見した側の人たちは、物凄く嬉しかったと思います。そこで愛と希望と勇気が生まれたのでしょうね。
あなたは何を発見すると、同じ感動を得られるでしょうか?
人それぞれ違うとは思います。だからこそ、「ご縁」を大切にし行動していきたいですね。
会った事がない人達の力を借り、
会った事がない人達を連れ、
会った事がない人に、会いに行く。
まさに、人と人を繋いで社会貢献した人をご紹介します。
1/28(日)銀座にお越しください。これからの人生で人と人とのつながりかたが学べ、最高の人生を送るための学びとなる事でしょう。
セレンディピティとは「偶然から幸せになる力」。大切なのは気づきです。
2018.1.28(日)人と人が繋がるセレンディピティの日スペシャルイベント
偶然だらけの100億円と100億縁
元ハーバード大学医学部研究員が偶然を掴む脳の使い方も解説します。
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日。
脳科学者によるセレンディピティ解説と、セレンディピティを活かした奇跡の人達の講演会。これを聞けば、あなたにも幸せが訪れます。
偶然だらけの100億円と100億縁
https://2018serendipity.peatix.com
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント