1月19日 NHKのど自慢放送開始(1946年)
合格すると11音鳴らすのに、司会者は「鐘3つ」という、その理由がへぇ×11 !!
NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が放送開始になりました。これは現在の「NHKのど自慢」です。
当初は午後6時から公開放送されましたが、先駆けてラジオで募集したところなんと応募者数は900名を超えたそうですから、一回目からリスナーの心情をくみとっていたと言えますね。実はこの企画は、NHK音楽部のプロデューサーが軍隊時代に経験した余興大会にヒントを得たものだと言います。
ところで、NHKのど自慢では、合格すると、合計11音をチューブラーベルという物で鳴らされます。
「ドシラソドシラソ・ド・ミ・レ」
となるのですが、この音に対して司会者が鐘3つと表現するのをご存知ですか?
なぜ、11音も鳴らすのに、鐘3つというのか?
実は最初の8音は、みんなの注意をひくための装飾音であり、後ろの3音が歌唱力に対する評価を表す意味があるそうです。
へぇ、知らなかった。
皆さんはご存知でしたか?
過去の経験を今に活かす事は簡単です。でも経験した事が無いものを未來に活かすのはとても難しい(と感じる)。
目の前の偶然を自らの幸せに結び付けるには、脳の使い方が重要です。その脳の使い方をハーバード大学研究員だった脳科学者がおもしろおかしく解説する「偶然だらけの100億円と100億縁」 1/28(日)銀座にて開催しますので、是非お越しくださいませ。
2018.1.28(日)人と人が繋がるセレンディピティの日スペシャルイベント
偶然だらけの100億円と100億縁
セレンディピティとは「偶然から幸せになる力」。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日。
セレンディピティを活かした奇跡の人達の講演会。これを聞けば、あなたにも幸せが訪れます。【 偶然だらけの100億円と100億縁 】
https://2018serendipity.peatix.com
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント