1月24日 グループサウンズ「ザ・タイガース」解散(1971年)
明石家さんまが、フェンスを乗り越えた理由とは??・・・
グループサウンズとは。1967年~1969年にかけて流行したグループによる演奏と歌で当時は、ワイルドワンズ、スパイダースなど多数存在しました。
ザ・タイガースもそのうちのひとつで、「君だけに愛を」などを沢田研二が歌う事で、国民に大きな影響を与えました。
明石家さんまは、学生時代ファンだったそうです。コンサート会場に行った時チケットを持っていたのにもかかわらず、フェンスを乗り越えようとした女性ファンにつられ自分達も「越えないと怒られる」として、フェンスを越えてしまいました。が、案の定、警備員に叱られたと言っています。コンサート中には明石家さんまは、ジュリーと叫びながら、紙テープを沢田研二に向かって投げ、本人に当たった事をとても喜んでいたようです。
集団意識により流されてしまう行動って、やはりコントロールはしづらいようですね。何が自分にとって正しいのか、幸せなのか。常に頭の片隅においておくことで、次の行動がおのずと生まれるのかもしれません。
セレンディピティとは「偶然から幸せになる力」。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.1.28(日)セレンディピティの日。
セレンディピティを活かした奇跡の人達の講演会。これを聞けば、あなたにも幸せが訪れます。【 偶然だらけの100億円と100億縁 】
*--------------------**-----------------**-------------------*
2018.2.28~2018.3.4 生まれ変わりの旅 in台湾(満員御礼)
https://www.facebook.com/events/749500558567258/
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
使うだけで幸せが訪れるLINEスタンプ大好評!3人の王子様が可愛い(^^♪
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント