6月21日 グリーンランドの旗制定(1985年)
グリーンランド(熊本県の遊園地ではありません(^^)/)は、北極海にある島の名前。
全島の約80%以上は氷床と万年雪に覆われており、発見当時ここに人が沢山集まる様願い、グリーンランド(緑の島)と命名します。(982年ころ)
そして、1000年が経過し旗を作りました。
この赤い丸と横の線。これには深い意味があります。
氷の大地からのぼる朝日(もしくは沈む太陽)を表しており、赤は太陽、白は氷山・氷塊を象徴しています。この2色は本国のデンマークの国旗に使われている色なのです。
自分達の名前(グリーンランド緑の島)に囚われるのではなく、
自分達の場所の特徴である「氷の大地から上がる太陽と沈む太陽」の美しさに気づき
それを大胆に赤で表現。
「緑の島なのに赤」を受け入れた56,000人の島民の寛容さにも感動します。
彼らが望むのであれば早くデンマークから独立できると良いですね。
セレンディピティは、偶然を幸せに変える能力
目の前の偶然の何に気が付き、どう行動しましょうか?
*------------------------**------------------------**------------------------*
~銀座でお茶会、私も参加します~
0コメント