10月21日 メートルの定義を変更(1983年)

人々がそれぞれの生活の中で過ごしている時代には、あまり必要がなかったのですが、地球規模での航海や交流網が発達すると、長さの単位がまちまちでは都合が悪くなりました。

そこで1790年に、

・地球の赤道の長さを4,000万分の1にした長さ

・同じく地球の子午線の長さを4,000万分の1にした長さ

など、物理的な地球の長さを基準にする事などが起案されました。

※翌年に子午線を基準に置く方法を選択


ですが、将来的に地球の長さが変わってしまうとも言い切れません。

不変であるという事が重要視され、光の速さを利用すれば良いのだと気付いたのです。そこで真空中の光の速さが注目され、現在の1mは・・・

1秒の299,792,458分の1の時間に光が真空を伝わる長さ

と定義されました。

1メートルは100センチ、1キロメートルは1,000メートル….

小学校低学年の時に一生懸命覚えた記憶があるのですが、みなさんはいかがですか?生活に密着しているからこそ、常に本当にこれでいいのか?という事を考え、新たな発見に気付く事が大切ですね。

セレンディピティとは偶然をきっかけに幸せになる能力。

大切なのは、目の前の偶然の何に気が付き、どう行動するかです。

*--------------------**-----------------**--------------------*

~チャンスが掴める!セレンディピティ講座 11/12(土、終日)

https://serendipity-events.amebaownd.com/posts/1500389


~あなたの【アイデア】が【お金】に変わるお茶会 12/3(土、午後)

詳細は後日発表(^^)/


~アラフォー、アラフィフのためのサークル「銀座アンドゥ」~

無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/index.html

  (ランチ会10/26(空席あり)

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000