12月27日 浅草寺、仲見世を建て替え(1885年)

浅草にある仲見世は、浅草寺に続く表参道です。

扇子や着物など、日本の伝統的な物を販売する店もあれば、御煎餅やお菓子、子供用のおもちゃなどを販売している店など、様々です。

これは、浅草寺だけではなく、門前町で商品などを中身を見せて販売する商店街は仲見世と言われたそうです。中身を見せて売る。という事が画期的だったという事はそれまで、見せなかったという事。お客様の心理に反するのではなく、準じた結果、生まれた商店街ですね。

浅草の仲見世は、お客様の3割近くが外国人の様な気がします。外国人だけでなく、日本人にとっても楽しい商店街は、衰退する事を知りません。

全国で10,000を超えるとも言われる商店街。是非、どこの商店街も活性化されると良いですね。


私の友人、イエンスは、ぱっと見、強面ですが、実はとても心優しい人です。ですが、日本を愛し、日本に住む事を決めてくれました。そして、日本におけるビジネスで成功したのです。外国人が日本に住み、ビジネスで成功する事は、そんなに多くありませんが、彼は偶然を活かして、今の自分があると言います。

その偶然の活かし方を知ることで、ビジネスに役立てたり、自分のお子様を海外に出してあげたいと願う親御さんにも参考になるイベントをご用意しました。

セレンデイピティとは偶然を幸せに変えるスキル。あなたもこのスキルをもっと強固なものにしていくと、もっと大きな幸せを掴めます。

その偶然を掴んだ人の事例を知るためのイベントは、2017.1.28

「偶然だらけの過去と世界と宇宙の奇跡」。

http://serendipity-special-event2017.peatix.com

セレンデピティとは、目の前の偶然を幸せに変えるスキル。

あなたは自分自身に何が足りないと気付きますか?

*--------------------**-----------------**--------------------*

~スペシャルゲストが語るセレンディピティ事例~

偶然を大切にした結果、大きな幸せを得た4人が、あなたに語りかける

http://serendipity-special-event2017.peatix.com

~アラフォー、アラフィフのためのサークル「銀座アンドゥ」~

無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/index.html

バツ1会、ワイン会、ランチ会、その他お楽しみ多数♪

*--------------------**-----------------**-------------------*

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000