12月28日 東京府高等女学校創立(1888年)

女子教育の先駆として、東京府に作られた学校。今では男女共学、

2005年には東京都で最初の公立中高一貫校となりました。

予備校に頼らない進路指導を目標としており、代表する言葉として

「辞書は友達、予習は命」という言葉も広く知られています。

その結果、平成28年度は東京大学に現役で5名の入学者を出しました。

しかし、勉強だけではありません。

日本の伝統芸能の継承も特徴として打ち出しており、中学入試の

特別枠として、

・囲碁・将棋

・邦楽(三味線、筝(そう)、囃子)・邦舞(日本舞踊、歌舞伎、能・狂言)

・演劇

それぞれが5年以上の経験者が中心となって選抜されています。

伝統芸能に詳しい生徒がいる事で、勉強だけやっていればいいという

生徒の考えも改まるでしょうし、将来の職業に対する目標も得られる

かもしれません。

そういった意味では、お互いが刺激になって、自分の個性を伸ばす、

相手を尊重するという相乗効果が見込まれているのかもしれません。

ライバルか、仲間か?

表現としていくつかありますが、お互いが高めあっていけるそんな存在

になりたいですし、そんな人が自分の身の回りにいると良いですね。

あなたには、どんなライバルがいらっしゃいますか?

来年の1月28日(土)はセレンディピティの日

自分に限界を決めない4人の超人が、過去と現在と今を語り、自分の

夢の実現方法を公開する事で、皆さんも夢の実現方法が明確になる。

そんなイベントをご用意しました。是非、お楽しみにしていてくださいね。

12/30までが早割ですよ。お急ぎくださいませ。

http://serendipity-special-event2017.peatix.com


セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000