1月19日 富本銭発掘(1999年)
日本最古の貨幣の可能性があると言われる富本銭(ふほんせん)が、奈良県明日香村で発掘されました。
683年頃に日本で作られたと推定されているもので、708年に発行された和同開珎(わどうかいちん、わどうかいほう)(読み方に2説あります)よりも古いかもしれません。
理由は・・・
9000枚以上が鋳造されたと推定されている事
日本書紀(683年)に「今より今後、必ず銅銭を用いよ。銀銭を用いることなかれ」と書かれている事
最古と言われている製造初期段階の和同開珎と素材の比率がほぼ同じ
という事から日本最古の貨幣なのではないか?
とも言われています。
しかし、この発見された富本銭が
流通していた貨幣なのか?
厭勝銭と言われるおまじないに使われる貨幣だったのか?
国家が作ったのか?それとも私造貨幣なのか?
お土産だったのか?
それとも記念品だったのか?
が、明確になっていません。
その当時の文化や経済などが解明されないと、どの様な目的だったのか?どの様に使われたのかは解明できないのかもしれませんね。
我々日常生活の中でも、そこに物が存在するというだけで、断定的な考えに固執するのは全体を俯瞰する妨げになります。
また、過去に対する想像力もそうですが、未來に対しても想像力や創造力は必要です。だから今では、ICカードでの財布機能やビットコインなどの仮想貨幣も流通するようになったのだと思いませんか?
私の友人のイエンスさんは、可能性を否定しない事を前提に、目の前に起きている事に対して大きな創造力を働かせ、やりたい事を無限に広げてきました。自分の力を信じ、国連治安維持軍に従事したり、大学を二つも通ったり、言葉が通じない日本に住んだりしているのです。
あなたの可能性を否定しているのは、あなた自身かもしれませんよ~。
人のチャレンジを知ると、自分がいかにチャレンジしてこなかったかが解ります。その勇気が持てるイベントをご用意いたしました。宜しければ、お子様もご一緒にご参加ください(高校生以下無料)。
「偶然だらけの過去と世界と宇宙の奇跡」
http://serendipity-special-event2017.peatix.com
セレンディピティとは目の前の偶然を幸せに変えるスキル。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
偶然を活かした結果、自分の可能性にチャレンジした4人の秘話は、あなたの成功ノウハウに変わります。そして、あなたの2017年をもっと幸せにしてくれますよ。
http://serendipity-special-event2017.peatix.com
*--------------------**-----------------**-------------------*
~アラフォー、アラフィフのためのサークル「銀座アンドゥ」~
無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/index.html
情熱を発見するPT(2/27夜)、無料相談会(1/25)、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪まずは会員登録をどうぞ。
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント