4月12日 振替休日制定(1973年)
振替休日とは、休日(祝日など)が他の休日(日曜日など)に重なった場合、月曜日以降を休日にして、休日が減らないようにする制度です。
この年の、天皇誕生日(4月29日(日))が翌日の月曜日を振替休日となった最初の適用日。
スウェーデンやブラジルでは、振替休日が存在しません。逆にタイでは、日曜日と重なっただけではなく、土曜日と重なっても振替休日が発生したりします。国によって違うお休みの感覚。国民性が垣間見えるかもしれません。
ところで、日本で祝日同士が重複する可能性があるのをご存知ですか?
敬老の日(9月第3月曜日)と秋分の日(天文学上、秋分のなる日)が重なる日があるらしいのです。(秋分の日は閣議で決定するため、あいまいな表現です)
こんな時、どうなるのでしょうか?
なんとなく、どちらか一方が振替休日となって翌日も休みになりそうですね。
でも心配は、要りません。なぜなら、この重なる日が予定されているのは、なんと、
2876年(^^;
今から850年も先の事なので、たぶん、みなさんは亡くなっています(^^)/
祝日という考えも変わってくるかもしれませんしね。
祝日が重なったらどうなるか?を議論する必要はないかもしれませんが、もしあなたが総理大臣で全ての権限をお持ちだとしたら、どうしますか?
私なら、スペシャルシルバー月間として、9月の一か月間、まるまるお休みにしちゃいますねぇ。
セレンディピティとは目の前の偶然を幸せに変えるスキル。大切なのは気づきです。
*--------------------**-----------------**-------------------*
あなたの中のワクワクが見つけられるパッションテストを作ったジャネットが久々に日本にやってきます。彼女のパワーをシャワーの様に浴びて、あなた自身も大きな幸せを得てみませんか?
4月23日(日)に、日本で講演してくれます♪
http://thepassiontestjapan.jp/janet-b/
ご一緒しましょ(^^)/
*--------------------**-----------------**-------------------*
~アラフォー、アラフィフのための【銀座アンドゥ】~
無料会員登録は⇒ http://www.ginza-undo.lrv.jp/
ランチ会、無料相談会、バツ1会、ワイン会など催し物多数♪
まずは会員登録をどうぞ
*--------------------**-----------------**-------------------*
もっとセレンディピティを知る事ができ、新たな事に気が付き、
もっとチャンスに恵まれ、もっと大きな幸せを掴める無料メルマガ
*--------------------**-----------------**-------------------*
偶然を幸せに変える、LINEスタンプ大好評!
http://line.me/S/sticker/1408956
*--------------------**-----------------**-------------------*
0コメント