5月16日 ルートビアを商品化(1866年)

アルコールを含まない炭酸飲料のひとつで、

19世紀中ごろにアメリカで生まれたとされています。


アメリカ合衆国においてルートビアは、飲料市場で3%のシェア。

さらにルートビア味のキャンディや、のど飴なども販売されているですから、

馴染み深い飲料の一つと言えます。

日本においては、占領された経験がある沖縄県や小笠原諸島ではよく飲まれ、

それ以外の地域では、輸入食品店や沖縄地方の商品を扱う専門店、

物産展などごくわずか販売されるだけのようです。

また各地の米軍基地内の自動販売機には必ずと言っていいほど入っているらしいので、

施設開放イベント等で入場できる機会がある際にチャレンジしてみては如何でしょうか?

ただしその独特な香りを「飲むサロンパス」などと呼ぶ場合があるそうですから

心して飲んでくださいね。


農場の所有者達が自家醸造で作り、薬剤師が手を加え、

「奇跡の薬」を目指したと言われるルートビア。

商品化した人はルートビアを初めて飲んだ時に、どんな気持ちだったのでしょうか。

偶然の出会いが、自分を幸せにし周りの人も幸せにする事もあります。

でも気が付かなかったら、通り過ぎてしまう・・・

セレンディピティの第一ステップは気づき。

今日のあなたは何に気づきますか?それとも見過ごしますか?


気づきを得る事が重要なセレンディピティをあなたも高めませんか? (5/21)

ビジネス脳を鍛えるとお金が入る?セレンディピティカフェ(5/26)

~望む人生を生きるためのたったひとつの秘訣~

 次元上昇の秘訣(5月6月スケジュール) 5/31は満席です。

セレンディピティで幸せになれる

セレンディティ意味・・・ セレンディピティ(Serendipity)とは、偶然の幸せ。 または偶然を幸せに変える力。 あなたが持つセレンディピティを高めるお手伝いをするサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000