5月25日 ハレー彗星の最古の記録(起源前240年)
随分前からの記録が残っているのですねぇ。紀元前240年ですって(^_^;)
司馬遷によって編集された「史記」にハレー彗星らしき物の記録があります。
エドモント・ハレー(1656-1742)は、
1682年に出現した彗星が、1531年と1607年に観測された彗星と
ほとんど同じである事に気が付きました。
この事から、この3つの彗星は、同じものと仮定し、
76年ごとに出現するものであると結論づけたのです。
(実際の出現周期は数年の幅で変動する)。
彼は次回1757年に、この彗星が出現すると予言したのですが
残念ながら出現の前に没していたため確認はできませんでした。
でも他の天文家がこの彗星を発見します。
そして、エドモント・ハレーの功績を記念して、ハレー彗星と名付けられました。
そして過去を振り返ってみると、
紀元前240年の彗星もハレー彗星なのではないかと言われているのです。
そして気になる次回は!
2061年7月28日
2134年3月27日
と言われています。
45年後、皆さんと一緒にハレー彗星を見たいですね(^O^)/
さらに、雑学・・・
・マーク・トウェインは生前、「私はハレー彗星が空に掛かる頃この世に生まれた。だから私は、ハレー彗星と共に旅立つのだ」という言葉を残している。その通り、彼は1835年の回帰時にこの世に生まれ1910年の回帰時、丁度近日点を通過する頃にこの世を去っている。
・1985年のシフレオ彗星は、ハレー彗星を撮影しようとした際に望遠鏡のセッティングを間違え、偶然写っていて発見された。(お~セレンディピティ的発見♪)
自分の想像や仮定で、「もしかしたら?」と気づき、過去を振り返ってみると、
新しい物が見えるかもしれませんね。
セレンディピティとは偶然からの幸せ。
あなたはこの記事を読んで何に気が付きましたか?
あなたの身の回りに起きた過去を振り返ってみては如何ですか?
*------------------------**------------------------**------------------------*
~銀座でお茶会、女性起業家主催のお茶会(5/28、5/29)~
~あなたの『幸せになる能力』を、活性化する!(5/31)~
~あなたのアイデアがお金に変わる、セレンディピティカフェ~
6/4(土)詳細は↓
~望む人生を生きるためのたったひとつの秘訣(5月、6月)~
0コメント